新着情報とお知らせ
伝統構法
2018-11-04
伝統構法は現在残っている建築工法のなかでもっとも歴史があり、気候風土に合わせて住みやすく改良が加えられてきた工法である。古民家はこの伝統構法で建築されているものが多い。伝統構法は建築基準法制定前から用いられているが建築基準法にその規定が記載されておらず、建築士でもその構造を学ぶ機会が少ない。
伝統構法の特徴
1・筋交い、火打ちをほぼ使わず、足固め、敷き土台、差し鴨居 梁などの階層的な横架材による剛性確保
2・玉石基礎による礎石基礎
3・木材の仕口の「めり込み」によるピン接合総持(そうもち)
4・大黒柱の存在
以上のような木造建築物が伝統構法特徴とされています。
古民家解體新書Ⅱより